■青木豊久■
■小原流■
■いけばな教室■

■小原流研究会■


●研究会を受講してみましょう

・本部研究院講師の先生から採点・講評が受けられます。
・いろいろな作品を数多く見ることができ、上達につながります。
・人や花との新鮮な出合いや、決められた時間の中作品を仕上げる緊張感など日頃味わえない楽しさがあります。
・ 自分自身の情操を高める事ができます。また小原流の新しい情報が得られます。

●研究会Q&A
Q:研究会を受講するには、どうしたらよいですか?
A:教室の先生に手続きをとっていただくと、どの資格からでも受講できます。

Q:所要時間は、どのくらいかかりますか?
A: 受付から、生け込み時間50分を含めて、約2時間です。

Q:花材や花器はどんなものですか?
A:花材や花器は、事前に発表されます。

Q:当日会費は、どのくらいかかるのですか?
A:初等科なら、花材費を含めて、1,600円程度です。

Q:研究会について詳しく質問したい。
A:大阪支部または各支部までお問合せください。

戻る



Copyright(C)2006
AOKI HOKYU
All Rights Reserved.